
新着情報
スタッフブログ
コースデビューに必要なこと! 【ゴルフマナー①】
2015/10/28
コースデビューに必要なこと! 【ゴルフマナー①】
皆様こんばんは!
ゴルフステーション新宿の齋藤です。
新宿のスタジオから
これまで1000人超の初心者の方を
ゴルフデビューさせてきた経験から、
今回はゴルフへ行く迄に習得して
おかなくてはならない『ゴルフのマナー』について、ご紹介します。
よく初心者の生徒様から、
『ボールが当たらないので、他の方の迷惑がかかる』
と、いった話を聞きます。
確かに、コースデビューの際、皆様が気にする事。
しかし、私でも最初からボールは当たりませんでした。
勿論、当たったほうがいいですがね。
しかし、私が思うに迷惑を掛けないと言う事は
技術よりルール・マナーだと思います!
今回は、ちょっとしたマナーのお話です。
これを知っていれば、迷惑はかからないと思います。
ぜひ、デビュー前の参考にしてください。
◆ゴルフマナー コース上にて◆
【プレー中は帽子かバイザーをかぶる】
【打ち込みは絶対にダメです】
前の組との間隔が近いうちに打ってしまう事。 これを打ち込みといいます。
これは、非常に危険な行為です。
打球事故(ボールが当たる事)は、当たり所を間違えると
死亡事故のも繋がります。
「前の組との距離を考える」
キャディーさんなどがいれば、教えてくれますが、
現在はセルフプレーが一般的です。
前方に人がいないか確認のうえ、ボールを打ってください。
【次に使うクラブは常に持っていく】
持って行かない方をよく見ます!

普段帽子をかぶらないので何気なく帽子をかぶらない。
「ボールが飛んできたりした時に頭を守るため」 着用は義務ではないですが、エチケットになります。熱中症対策や、ボールが直接当たることを防いでくれます。
是非、用意してコースへ行ってください!
プレー中、打つたびにクラブを取りにカートへ戻り、また打ちに行く。
ゴルフは、スロープレーは厳禁です。
「時間の無駄!最初からクラブは2~3本もっていく!」プレーヤーは、次に使いそうなクラブを常に2~3本持って行く
非常に大事です。
今回はここまでです!
次回は、グリーン上でのマナーのお話です。
グリーン上のマナーが一番多い!
是非次回もお読みくださいね。
ルールやマナーをもっと教えてほしいという方、
是非、ゴルフステーション新宿にお越しください。
即日入会で、入会金¥7000が半額の¥3500に!
興味ある方は、是非体験レッスンお申込ください。
体験レッスン 1回/50分 ¥1,000!
お問い合わせ
ゴルフステーション新宿
TEL 03-6304-0199