トゥルーロールパター、追加でスクールに届きました!
皆様、こんにちは。
ゴルフステーション新宿の齋藤です。
現在、ゴルフ雑誌や一般紙まで、紹介して頂いております円柱型ヘッドの
“トゥルーロールパター”
先月からスクールでも3本程置いてありましたが、更に追加し現在スクールに8本ご用意しております!
スクールでも生徒様にご購入頂きましたが、ここ最近、スクールにパターのお問い合わせが急増!!
●打った感じはどうですか?
●打感は柔らかいですか?
●どのような人に、このパターは合いますか?
●試打できますか?
●都内では、どこで現物を見れて買えますか?
などなど、私も驚くほどの問い合わせがスクールにきております。
これも、雑誌等でご紹介して頂けたからだと思っております。
雑誌やウェブなどで掲載して頂き、誠にありがとうございました。
【右から、サテン仕上げ・ブラックPVD仕上げ・ゴールドブラス仕上げ】
【ネックタイプは、3種類ともご用意しました】
今回は、私が試打してみての感想や、タイプ別の打ち方など、ご紹介させて頂きます。
先ずは、商品紹介です。

【ソール面、トゥルーロールパターの刻印がされています】
まず、ヘッドの素材はステンレススチールとなります。
打った打感は、非常に柔らかく、オデッセイパターなどをお使いの方なら違和感なく打てると思います。
特に、ボールの転がりが良く、速いグリーンには非常に適していると思います。
ヘッドカラーは3色ご用意しております。
ご自分の好みに合ったものをお選び頂けるので、ここは重要だと思います。
【非常にオーソドックスな、シルバーサテン仕上げ】
【光の反射を抑えた、ブラックPVD仕上げ】
【真鍮ヘッドを思い起こさせる、サテンブラス仕上げ】
次にネックです。
こちらも、
3タイプご用意、ご自分に合ったものをお選びください。

【クランクネック】
~特 徴~
・ヘッドがかえりやすく、右に外れるミスが減る。
・ボール位置を、真ん中にされる方におすすめ。

【ベントネック】
~特 徴~
・ヘッドがかえりにくく、左へのミスが減る。
・ショートパットしてしまうゴルファー向け。

【センターシャフト】
~特 徴~
・フェイスの真ん中にシャフトがあるため、芯に当たりやすい。
・ボール位置を左足よりに構えるゴルファー向け。
以上が、トゥルーロールパターの特徴となります。
普段、
引っかけてしまうミスが多い方は、ベントネックかセンターシャフトがいいと思います。
プッシュアウトが目立つ方は、クラックネックの方が打ちやすいと思います。
ヘッドの仕上げは好き嫌いがあると思うので、一概には言えませんが、私が使うならブラックPVDですかね。
これから
夏のゴルフだと、日差しが反射するので、私ならあまり
反射しないブラックPVDを使いたいと思います。
皆様なら、どれを選びますかね!?
現在、ゴルフステーション新宿にて、展示・販売中です!
現品を見れて試打できるのは、今のところ、ゴルフステーション新宿のみとなります。
是非、ご興味などございましたら、スクールまでご連絡ください。
パターでお悩みの皆様、お問い合わせお待ちしておりま~す!!
◆トゥルーロールパター 定価 15,000円(税別)
・シャフト 33・34・35インチ
・専用ヘッドカバー付き
お問い合わせ
TEL 03-6304-0199 【担当:齋藤・梅本】