
新着情報
ホーム > 第115回全米オープンゴルフ開催中ですが…。
スタッフブログ
第115回全米オープンゴルフ開催中ですが…。
2015/6/21
第115回全米オープンゴルフ開催中ですが…。
皆様、こんにちは。
ゴルフステーション新宿の齋藤です。
皆様は、テレビの前で盛り上がっていますかね!?
現在、ゴルフの4大メジャートーナメントの1つ、全米オープンゴルフが開催されています!
場所は、ワシントン州シアトルから南に約40マイル(約64キロ)にあるパブリックコース、チェンバーズベイで開催中。
【チャンバーズベイ ゴルフコース】 http://www.chambersbaygolf.com/us-open/
【テレビ朝日 全米オープン特設サイト】 http://www.tv-asahi.co.jp/us-open/
全米オープンは、4大メジャー(マスターズ・全米・全英・全米プロ)で全英オープンに次ぐ歴史のあるトーナメント。
メジャーの中でもセッティングの難易度が高く、決してバーディ合戦になることはないトーナメントです。
世界最高峰のプロ達が、4日間を通してイーブンパーの攻防が展開される、まさに過酷な試合となります。
現在、3日目が終了し、トップが4アンダーで4人と大混戦。
●ジョーダン・スピース(アメリカ)
●ジェイソン・デイ(オーストラリア)
●ダスティン・ジョンソン(アメリカ)
●ブランデン・グレース(南アフリカ)
やはり地元アメリカでは、今年のマスターズチャンピオン、ジョーダンス・ピース選手か、ダスティン・ジョンソン選手の応援は大きそうですね!
特にジョーダンス・ピース選手は、タイガーやミケルソン以来、待ちに待ったアメリカンヤングスターだと思います。
明日の最終日、どこまでジェイソン・デイとブランデン・グレースがアウェイの地で頑張れるかが見ものです。
日本勢で唯一予選を突破した、松山英樹プロは最終18番でバーディーを取り、通算3オーバーの19位で最終日を迎えます。
トップと7打差ですが、あの難易度の高いコース、何が起こるかわかりません!
最後まで、松山選手を応援したいと思います!!
ただ、今回のコース、皆様テレビを見て、どう思われましたか?
私的には、ちょっと驚きと、“ここで全米オープン開催するの?”という思いがありました。
ニュースなど見てみると、良い事が書かれていたり悪い事が書かれていたりと、やはり賛否両論あるみたいですね。
●今回のコースは、これまでの全米オープンのイメージとは様相を異にする。まず、コースの歴史が浅い。全米オープンが開催されるコースというのは100年を超える伝統を持つところも少なくない。しかし、チェンバーズ・ベイは8年――108年ではなく誕生してからわずか8年なのだ。
●米ツアーで通算3勝をマークしているライアン・パーマー(米国)がプレーした感想として、「全米オープンにはふさわしくない」と話した。「グリーンまではまずまずだ。しかし、グリーンがひどい」
●ニクラウスは全米オープンで史上最多タイの4勝を挙げている。「気にしなければいいだけの話だ」と。彼の全米オープンに臨む大前提であり、全米オープンを制す上での真理だった。彼はまた、少しでもネガティブなことが頭をよぎると、それがショットに影響することをよく心得ていた。特にメジャー大会では、技術以上にメンタルが試される。一つの不安要素から崩れることも少なくないからだ。
●全米オープンで3勝を挙げているヘール・アーウィン(米国)。「別に選手に不満を言わせたくてコースを設定しているわけではないだろうし、そもそも全員が同じ条件じゃないか」
【日本経済新聞 電子版抜粋】
色々あります。
私は、今回のUSGAが開催を決めた、チャンバーズベイ ゴルフコースはデザイン的にも、そして風が吹けば更に難易度が高くなる、まさに全米オープン開催には問題はないかなと思っておりました。
しかし、テレビ放送を見て驚いたのはグリーンに状態でした。
PGAトーナメント、特にメジャートーナメントのグリーンは、マスターズをはじめ本当にグリーンの手入れが整っており、雑草一つない最高のグリーンに仕上がっています。
しかし、今回のグリーンはまだら模様で、雑草のポアナ芝(日本ではスズメノカタビラと言う)がびっしりと生えている…。
まるで、28年前私がゴルフを始めた頃、河川敷ゴルフコースなどで見られたあのグリーン。
今では日本でもそう見られなくなった、あのスズメノカタビラグリーンが、全米オープンゴルフの開催コースで見れるとは…。
ちょっと、残念な気持ちになりました。
確かに、雑草グリーンでも、参加プロ全員が同じ条件でプレーをしているのでフェアではある。
しかし、私的にはテレビを見ていて、ちょっと残念な気持ちになってしまいました。
皆様には、どう映り、どう思われましたか?
もしこのブログで不快に思われた方がいましたら、申し訳ございませんでした。
考え方は人それぞれだと思います。
今回は、あくまで、私の指摘で書かせて頂きました。
残るはあと1日のみ!
第115回全米オープンゴルフのタイトルは誰の物になるか、今から非常に楽しみです!
松山選手の大逆転日本人初メジャー優勝を願い、皆さんで最後まで応援しましょう!!
