ゴルフは考えるスポーツです|ゴルフ名言集

日本を代表するプロゴルファー岡本綾子プロの名言です。
“プロの場合、ボールを打つ技術の差はない、結局はコースマネージメントの差が勝敗を左右する”
これは、プロの限らず、アマチュアの皆様にもあてはまると思います。
男性でも女性でも、バンカーが苦手と言う方は、結構多いと思います。
バンカーには入れたくない。
でも、バンカーに入ってしまう…。
結果、バンカーで3打、4打、5打と打ってしまい、スコアボロボロ。
この様な方を、よく見ます。
これは、コースマネージメントができていないからです。
コースマネージメント → コースの攻略を考える事
非常に大事なことです。
もし、グリーンまで200yだとします。
手前のバンカーまでは180y打てば入ります。
この様な条件だと、2通りの攻め方があります。
①200y飛ぶクラブで、グリーンを狙う。
②バンカーに入れないように、170yしか飛ばないクラブで刻む。
①にように、200y飛ぶクラブがあれば、攻めてもいいと思います!
但し、飛んでも190yしか飛ばないフェアウェイウッドであれば、これは使わない。
②にように、バンカー手前に刻む、これがマネージメントでセオリー。
しかし、バンカーに入ってしまう人は、グリーンに届かないのに190yのクラブで打ちたがります。
結果、バンカーに入り大たたきしてしまいます。
刻めばよかったのにと聞くことがあります。
たいてい皆様
『いや~飛ばしてグリーンに近づけたいんだよね』と言われます。
それでは練習をしても、結果に繋がってきません。
ゴルフは練習が大事です。
プラス、スコアーを良くするには、コースマネージメントが必要です!
もしコースマネージメントを勉強したいと思っている方がいらっしゃったら、
ゴルフステーション新宿の、コースレッスンに参加してみませんか?
実際のコースをプレーしながら、プロが攻め方・考え方などお教えします!
是非、その際はゴルフステーション新宿にお問い合わせください。
あなたのお悩み、解消してみせます!!
お問合せ、コースレッスンお申し込みはコチラをクリック
新宿駅近インドアゴルフスクール|ゴルフステーション新宿
TEL 03-6304-0199