
新着情報
ホーム > 【プロブログ】トップポジションでの正しいフェース向きについて
スタッフブログ
【プロブログ】トップポジションでの正しいフェース向きについて
2021/12/3
トップポジションでの正しいフェース向きについて
みなさま、こんにちは! 最近アプローチに悩んでいたゴルフステーション新宿の齋藤です。
めっきり寒くなってきましたが、ゴルフステーションなら室内で快適に練習できますね。
さて今回は、前々回にお伝えした、ハーフウェイバックのフェース向きの続きです。
腰の高さではフェースの向きを自分の目で確認できますが、
そこからトップポジションに持っていくときには目で確認できないので、
フェースが開いてしまう方も多いのです。
打ちたい球筋によって若干変化はしますが、
トップポジションではフェース向きがおおよそ60度くらい空を向く形が適正といえます。
それより下を向く形はフェースが開いている、上を向くのはフェースが閉じている状態です。
真っすぐが絶対良いわけではないので、スライスが出る人はやや閉じる、
フックが出る人はやや開く、など柔軟に考えましょう。
また、これに関しては鏡や動画で確認するしか判断方法はないので、
感覚に頼らず確認しながらの練習をおススメします。
参考画像を載せるので、ご自身と見比べてみてください。
分からない方は、私や阿部プロにぜひ聞いてみてくださいね。