
新着情報
ホーム > ゴルフするなら綺麗なスイングを身に着けよう!
スタッフブログ
ゴルフするなら綺麗なスイングを身に着けよう!
2015/10/13
ゴルフするなら綺麗なスイングを身に着けよう!
ゴルフステーション新宿の梅本です。 ゴルフステーション新宿に通われている生徒様の 約80%の方が、これからゴルフを始める初心者の方から、 コースに1~2回程度行ったことのある初級者の方です。 特に、これからゴルフを始める方に、 レッスンをする場合、大きく分けると2通りの進め方があると思うんです。 1つは、とにかくボールに当ててもらうところから教える →スイングは二の次。 1つは、基本のアドレス(構え)やスイング(振り)から教える →ショットは二の次。 ゴルフステーション新宿では、後者の考え方をメインにレッスンを行っています。 やはりゴルフをするなら、他の人からスイングなどを見られたときに、 『綺麗なスイングですね』と言われるようなスイングを目指したいものです。 これが、前者の、ボールを当てること中心からゴルフをスタートしてしまうと、 どうしてもスイングの形が『ボールを当てにいくだけのスイング』になりがちになってしまいます。 スムースでない。どこか、ギコチナイように見えてしまいます。 私は、ゴルフを始めて20年くらい経ちますが、 今まで、多くの練習とラウンド経験などがありますので、 それなりのスコアなどではゴルフはできるようになりましたが、 他の方から自分のスイングを見られて、『綺麗なスイング』というように 見られるのは・・・厳しいスイングです。 勿論、長くゴルフをやっていますので、 どの部分のスイングを直せばいい。というようなことは理解できているのですが、 長年作ってきたスイングですので、なかなか簡単には直せない。直らないのです。 これからゴルフを始める初心者の方には、長くゴルフを楽しんで頂きたいですし、 綺麗なスイングを目指して欲しいと思います。 その為には、綺麗なスイングの基礎づくりを ゴルフスクールで習った方が近道だと思います。 ここで、石川遼プロの言葉をご紹介します。
Ryo Ishikawa of Japan